Web釣果日誌 '19-06
月間大物賞 06/13 釣行
大内 様(59cm)
月間最多数 06/25 釣行
羽生 様(33本)
月間大物賞のお客様には次回ご来店時に3,000円をプレゼントさせて頂きます。
06/30(日)
天 気:あめ時々くもり
水 位:2.9m減水
気 温:27℃
水 温:20℃(表層は24℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~13本
サイズは25~53cm
(コメント)
今日は梅雨の雨に加えて強風で釣り難い一日となってしまいました。ほとんどのお客様が風で釣りにならなかったようです。それでも53cmを頭に3本50アップが釣れていました。ながぶち上流はみえバスも多くかなり楽しめたようです。上流ではそのほかに湯の沢も良かったようです。明日から7月ですが出船時刻は変りませんが下船時刻が30分早まって5:00となりますのでご注意ください。
06/29(土)
天 気:雨
水 位:3.0m減水
気 温:21℃
水 温:20℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~19本
サイズは25~55cm
(コメント)
今日も梅雨らしい雨で全域で本数が釣れておりアベレージは42cm前後といったところでした。お客様情報によると終日、表層での反応が良かったようで、積極的に追って来るようです。
また本日は6月14日釣行のENGINEの羽生和人プロによる房総コア2019年6月号が公開されました。ながぶち上流での釣行が非常に参考になります!どうぞご覧下さい 。
エリア:全域
レンジ:~1m
匹 数:19匹
サイズ:~48cm
ルアー:ブルフラット3.8インチのフリーリグ、他
エリア:鯨島、三ツ沢段々畑周辺
レンジ:表層
匹 数:12匹
サイズ:~46.5cm
ルアー:沈む虫、他
06/27(木)
天 気:くもり
水 位:2.9m減水
気 温:27℃
水 温:20℃(表層は25℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~17本
サイズは25~52cm
(コメント)
今日は西から雲が押し寄せて梅雨らしいじめじめとした蒸し暑さでした。明日は台風の通過の恐れがあるとして三島湖全店で休業になってしまいました!
釣果はまずまずでアベレージ5本でサイズは30cm後半といったところでしょうか。ビッグサイズは中流域で3本釣れていました。明日の雨で状況はリセットされると思いますが、いい方向にむくいいですね。土曜日が楽しみですね!
エリア:広瀬周辺
レンジ:~3m
匹 数:1匹
サイズ:50cm
ルアー:エスケープチビツインのフリーリグ
06/26(水)
天 気:はれ
水 位:2.9m減水
気 温:28℃
水 温:20℃(表層は25℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~10本
サイズは20~48cm
(コメント)
今日は日向に出るとジリジリと夏日でしたが、日陰に入ると空気が冷たくカラッとしていました。釣果はまちまちでお凸の人もいれば二桁、45アップの方もいましたが50オーバーは釣れませんでした。明日もこんな感じだと思いますが、お客様によると朝の反応はあいかわらず良いそうです。このひと時を大事にしましょう!
下の写真は昨日の釣果に登場した旅名橋から見た写真です。
エリア:宿原上流
レンジ:2~3m
匹 数:10匹
サイズ:~47cm
ルアー:ストレートワームのノーシンカー
エリア:ながぶち~旅名橋
レンジ:表層
匹 数:8匹
サイズ:~45cm
ルアー:アイシャッドのノーシンカー
エリア:広瀬~宿原上流
レンジ:~45m
匹 数:5匹
サイズ:~45cm
ルアー:スタッガーワイドツインテールのテキサスリグ、他
06/25(火)
天 気:はれ
水 位:2.9m減水
気 温:24℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~33本
サイズは25~52cm
(コメント)
今日の早朝はストーブ、日中はエアコンと梅雨明けまでは体調管理に油断できない一日でした。昨日の雨で各所にできたインレット=爆釣と思いましたが、そうはいかなかったようです。全体的に釣果は渋めでした。
羽生プロですが今日の目的は宿原ながぶち上流で終日サイト釣りだったそうで本数、サイズとも満足の様子でした。
エリア:宿原上流
レンジ:~2m
匹 数:19匹
サイズ:~41cm
ルアー:イモ
エリア:広瀬~川又
レンジ:~0.5m
匹 数:4匹
サイズ:~45cm
ルアー:ネコリグ
06/23(日)
天 気:くもり時々小雨
水 位:3.2m減水
気 温:22℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~10本
サイズは25~54cm
(コメント)
今日もどんよりと梅雨らしいお天気でした。釣果は昨日同様まちまちでサイズも本数も平均的な一日でした。数人は朝一の反応は良かったらしく出舟まもなく50アップが3本釣れておりました。ルアーは3人とも共通しておりブルフラットのテキサスリグ!明日は定休日で雨模様ですが、明後日の火曜日は予定では羽生プロが出廷しますので本数、サイズとも期待できそうですね!
エリア:ながぶち
レンジ:表層
匹 数:10匹
サイズ:~46cm
ルアー:虫、スモラバ
06/22(土)
天 気:降ったり止んだり
水 位:3.1m減水
気 温:22℃
水 温:20℃(表層は23℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~8本
サイズは20~47cm
(コメント)
今日はけっこう強く降る場面もあって良いかなと思いましたが、雨=活性化には及ばなかったようですね。釣果はまちまちですがサイズも本数も平均的な一日でした。時折来るビッグサイズは今日はありませんでした。
エリア:宿原上流
レンジ:0~2m
匹 数:8匹
サイズ:~45cm
ルアー:HPシャッドテール、センコー、虫、SSギル、他
エリア:鳥小屋下方面
レンジ:~5m
匹 数:4匹
サイズ:~47cm
ルアー:カットテールのダウンショット、他
06/21(金)
天 気:晴
水 位:3.1m減水
気 温:28℃
水 温:20℃(表層は25℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~7本
サイズは25~53cm
(コメント)
今日も横ばい状態の天気で一雨降って変化をおこしたいところです。釣果もまちまちの横ばい状態!ただ三島湖の凄いところは今のところ50アップが途切れることなく釣れていること。今日も2本上げて頂きました。全体ではもっとでしょう!エリアのおススメは宿原、夫婦の各最上流。終わり際に広瀬の辺りで54cmを釣った方を見かけました。
エリア:広瀬~宿原上流
レンジ:~2m
匹 数:4匹
サイズ:~50cm
ルアー:レッグワームのダウンショット
06/20(木)
天 気:晴
水 位:3.0m減水
気 温:26℃
水 温:18℃(表層は24℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~15本
サイズは20~50.5cm
(コメント)
今日は雲は多めでしたが雨は降りませんでしたね。釣果もまちまちでサイトフィッシングの得意な方は二桁釣っていました。特に宿原最上流は良かったようです。下流で唯一、鳥小屋下はここ最近グッドサイズが釣れています。その他はあまりいい情報は聞いていません。そして今日は三島湖は初めてという琵琶湖でガイドをしている杉村和哉プロがメガバスの撮影でご来店くださいました。最初は巻物が課題で頑張っていたようですが、ワームに切り替えたら釣れ始め見事50アップをものにしたようです。
エリア:ながぶち
レンジ:~0.5m
匹 数:15匹
サイズ:~45cm
ルアー:コイケ、他
エリア:ながぶち
レンジ:~0.5m
匹 数:8匹
サイズ:~49cm
ルアー:フラッシュJ、ライク1.5、他
06/19(水)
天 気:晴
水 位:2.9m減水
気 温:28℃
水 温:18℃(表層は24℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~18本
サイズは25~51.5cm
(コメント)
今日も天気が良く釣り日和でしたね。もしかしたら梅雨は明けているのかもしれません。釣果はまちまちで本数、サイズとも良かったのが宿原上流でしょうか。昨日に引き続き本湖下流域で早朝に1本50アップが釣れておりました。朝一のフィーディング時期は大事ですね。遅れずに出舟しましょう!
エリア:宿原上流
レンジ:ボトム
匹 数:10匹
サイズ:~45cm
ルアー:虫系、スモラバ
06/18(火)
天 気:晴
水 位:2.9m減水
気 温:25℃
水 温:18℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~5本
サイズは25~51cm
(コメント)
今日は天気も良く釣り日和でしたが魚の反応は今一つのようでしたね。朝一シャローや日中下流域のレンジ深めでビッグサイズを釣られた方が何人かいましたがそのほかは35~40cmがアベレージ。梅雨ですのでもう少し雨が欲しいところですがお天気は曇り空でさっぱり降りそうもありません。明日は減水が10cm程あると思いますので頭に入れておいてください。
エリア:三ツ沢下流域
レンジ:~5m
匹 数:5匹
サイズ:~50cm(鳥小屋下)
ルアー:スワンプクローラー
06/14(金)
天 気:くもり
水 位:3.0m減水
気 温:25℃
水 温:18℃(表層は23℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~13本
サイズは30~50cm
(コメント)
今日は宿原上流がわりと良かったようです。、羽生プロは水が悪いとおっしゃっていましたがそれは明日の雨で解決できるかなと思っています。フルーツ村でプロトのベビーチーンで一日釣行していたようです。房総コア撮影のため写真はないそうです。明日はお昼頃に雨足が強くなりますが午前中早いうちは何とかなりそうです。逆にチャンスですね。さっとやってビッグサイズを釣って、さっと帰りましょう。
エリア:宿原最上流
レンジ:表層
匹 数:13匹
サイズ:~48cm×2(40UP×10)
ルアー:ベビーチーン(プロトルアー)
06/13(木)
天 気:晴
水 位:3.0m減水
気 温:25℃
水 温:18℃(表層は23℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~8本
サイズは30~59cm
(コメント)
朝は寒いなと感じましたが日中はしっかりと夏日になりました。上流のインレット効果もまだ残っており、定番の宿原豚小屋下でロクマルかと思うほどの59cmが釣れました。一雨欲しいところですが土曜日頃に雨マークとなっております。明日は予定では羽生プロによる房総コアの撮影が入っておりますので本数、サイズともに健闘してもらいたいですね!
エリア:全域
レンジ:2~3m
匹 数:8匹
サイズ:~48cm
ルアー:ライク1.5、他
06/12(水)
天 気:くもり
水 位:2.9m減水
気 温:22℃
水 温:18℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~8本
サイズは30~55.5cm
エリア:ながぶち
レンジ:表層
匹 数:8匹
サイズ:~46cm
ルアー:虫系
06/11(火)
天 気:はれ
水 位:2.8m減水
気 温:21℃
水 温:18℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~18本
サイズは30~55.5cm
(コメント)
昨日の梅雨の雨で水温は結構下がって18℃になりましたが、それにもまして強烈なインレットが各所に残っており本日は50アップが9本、うち55アップが1本とまた驚異的な釣果となりました。雨も引き続き断続的に降っていますので、明日も同様の釣行ができるといいですね!お客様によれば中流域は薄濁りですが、上流はかなり濁りが入っているようです。
エリア:夫婦上流
レンジ:~1m
匹 数:12匹
サイズ:~50cm
ルアー:カットテールのノーシンカー
エリア:オシュー沢周辺
レンジ:表層
匹 数:4匹
サイズ:~53cm
ルアー:ジグヘッド、ノーシンカー
エリア:オシュー沢先
レンジ:~1m
匹 数:3匹
サイズ:~50cm
ルアー:イサカ
06/08(土)
天 気:くもり
水 位:4.2m減水(0.6m増水)
気 温:24℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~11本
サイズは25~55cm
(コメント)
今日は一日中どんよりして梅雨らしい天気でした。明日もこんな感じらしいです。雨具を忘れないようにしましょう!お客様によると午前中、午後ともバイトは結構あってお昼前後は反応が薄かったようです。結構聞くのがバラシの多さでした。
エリア:宿原上流
レンジ:0~1m
匹 数:11匹
サイズ:~45cm
ルアー:ブルフラット3、4.8、野良ネズミ、マックスセント
06/07(金)
天 気:曇のち雨
水 位:4.8m減水
気 温:23℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~15本
サイズは25~50.5cm
(コメント)
いよいよ関東は梅雨入りしたようですね。明日からじわじわと満水に近づいていくと思います。ここのところ続いてる50アップですが今日もラストでティムコの大津さんに1本釣って頂きました。スミスの池島さんはプロトワームで15本と満足の様子でした!梅雨入りしましたので明日も雨具の用意は忘れずに出かけましょう。

エリア:ながぶち、三ツ沢段々畑下、豚小屋下対岸
レンジ:0.5~2m
匹 数:15匹
サイズ:25~46cm
ルアー:パフォーマンスベイト、シンクスパイダー(プロト)、イモグラブ、AR-Wピンテール

エリア:本湖シャロー
レンジ:0~0.5m
匹 数:11匹
サイズ:28~50.5cm(ロッヂ前シャロー)
ルアー:ソフトシェルタイニーシケイダー、ステルスペッパー70S、スーパーリビングフィッシュ3インチノーシンカー
06/06(木)
天 気:はれ
水 位:4.6m減水
気 温:30℃
水 温:20℃(表層は24℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は3~16本
サイズは30~56cm
(コメント)
今日は真夏日で舟掃除で長靴を履いていると足が熱くて痛いほどでした。減水はお休みで水は全く動かなかったものの45アップの良型サイズが結構釣れていました。お客様情報によると宿原上流は濁っていてバスは見えなかったようですが、夫婦上流は水が澄んでいて反応が良かったようです。相変わらず大きいサイズとなると本湖方面が有利なのかなと思います。今日の56cmもお昼近くに釣れていますので、慌てず回遊を待ってスローに行きましょう!明日は水の落ちる日ですので頭に入れておいてください。
エリア:夫婦上流
レンジ:表層
匹 数:16匹
サイズ:~46cm
ルアー:クロステールシャッドのノーシンカーI字引き
エリア:夫婦上流
レンジ:0~0.5m
匹 数:10匹
サイズ:~47cm
ルアー:フラッシュJのノーシンカー
エリア:ロッヂ前シャロー
レンジ:トップ
匹 数:6匹
サイズ:~47.5cm
ルアー:野良ネズミ、他
エリア:夢の島周辺
レンジ:~3m
匹 数:4匹
サイズ:~49cm
ルアー:グラブ
06/05(水)
天 気:くもり
水 位:4.6m減水
気 温:25℃
水 温:20℃(表層は23℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~7本
サイズは30~51cm
(コメント)
今日は減水が20cmほどありました。出穂時期に備え6月1日から7月10日まで偶数日の通水を中止し奇数日に減水しますので注意が必要ですね。

エリア:夢の島~三ツ沢段々畑
レンジ:0~0.5m
匹 数:7匹
サイズ:30~41cm×2、51cm(三ツ沢段々畑)
ルアー:ヴィローラのノーシンカー、ブルフラットのテキサスリグ、スピナーベイト
エリア:川又
レンジ:1~3m
匹 数:5匹
サイズ:0~48cm
ルアー:スモラバ
エリア:サンゴ沢
レンジ:~1m
匹 数:5匹
サイズ:0~46cm
ルアー:ネコリグ
06/04(火)
天 気:くもり
水 位:4.4m減水
気 温:25℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は3~27本
サイズは20~54.5cm
(コメント)
ここ最近50アップが釣れ始めてきましたが今日は少人数ながら51~54cmが5本釣れていました。そろそろロクマルが釣れるんじゃないかという勢いです!梅雨入りもまじかになり期待はさらに膨らみますね。

エリア:三ツ沢周辺
レンジ:~6m
匹 数:11匹
サイズ:~40cmX3、43cm、45cm、47cm、51cm(1本松下)
ルアー:パワーフィネス(47cm)、亀山湖横浜リグ改(51cm)
エリア:三ツ沢~夫婦上流
レンジ:~3m
匹 数:8匹
サイズ:~49.5cm
ルアー:ライク2.5(ミドスト)
06/03(月)
天 気:小雨のち晴
水 位:4.4m減水
気 温:25℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は2~14本
サイズは20~54.5cm
(コメント)
小雨でしたが昨晩から朝にかけて少し降りましたね。そのせいか午前中に釣果は集中したようです。三ツ沢からダムサイトにかけてビッグサイズが釣れておりました。明日は予定では羽生和人プロがプライベート出艇しますので本数もサイズも期待したいですね!
エリア:ダムサイト周辺
レンジ:~3m
匹 数:7匹
サイズ:~53cm(禁止ロープ手前)
ルアー:ノーシンカー(バックスライド)
エリア:長トロ周辺
レンジ:2~3m
匹 数:4匹
サイズ:~45cm(40up×4)
ルアー:ベローズギルのフリーリグ
06/02(日)
天 気:くもり
水 位:4.3m減水
気 温:25℃
水 温:20℃(表層は22℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~10本
サイズは20~47cm
(コメント)
今日は釣果日誌を紛失してしまいだいたいですが当店最大サイズは47cmでした。本数はもっと釣れた方もいたようですが全体的なアベレージサイズは35~40cm位です。ルアーはハートテールとかSSドライブギルを使用しておりました。
06/01(土)
天 気:くもり
水 位:4.2m減水
気 温:25℃
水 温:20℃(表層は23℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~13本
サイズは20~50cm
(コメント)
今日もいろいろでしたけど平均すると5本位、サイズは42cm位でした。お客様によると豊英方面は水が冷たいとの事でした。
エリア:鳥小屋方面
レンジ:~1.5m
匹 数:13匹
サイズ:~45cm
ルアー:スモラバ
更新日: