Web釣果日誌 '19-05
月間大物賞 05/06 釣行
松丸 様(58cm)
月間最多数 05/06 釣行
松丸 様(30本)
月間大物賞のお客様には次回ご来店時に3,000円をプレゼントさせて頂きます。
05/29(水)
天 気:雨のちくもり
水 位:3.8m減水
気 温:23℃
水 温:20℃(表層は23℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は1~10本
サイズは30~53cm
(コメント)
今日の午前中は控えめな雨で午後は少し肌寒い感じがしました。釣果も様々でしたがシャローを攻めた方がビッグサイズをものにしておりました。
05/28(火)
天 気:くもり時々雨
水 位:3.7m減水
気 温:26℃
水 温:20℃(表層は25℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~11本
サイズは30~55cm
(コメント)
今日は朝から25℃くらいあって強風が吹くなど安定しない天気でした。明日は午前中は雨の様ですのでどちらかというと釣果は期待できますね。お客さんによると夫婦筋は見えバスもたくさんいて結構よかったみたいですよ。
05/26(日)
天 気:晴
水 位:3.4m減水
気 温:31℃
水 温:20℃(表層は27℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~8本
サイズは25~54cm
エリア:三ツ沢中
レンジ:シャロー
匹 数:8匹
サイズ:~45cm
ルアー:自作虫
エリア:宿原、夫婦各上流
レンジ:シャロー
匹 数:6匹
サイズ:~46cm
ルアー:自作虫、ベローズギル
05/24(金)
天 気:晴
水 位:3.15m減水
気 温:25℃
水 温:18℃(表層は22℃)
水 色:薄濁り
(釣果概要)
本 数は0~21本
サイズは30~51cm
エリア:三ツ沢段々畑上流
レンジ:0.5~1m
匹 数:21匹
サイズ:~45cm
ルアー:ヴィローラのノーシンカー

エリア:宿原、夫婦各上流
レンジ:シャロ―
匹 数:6匹
サイズ:~51cm
ルアー:ドライブビーバー
05/23(木)
天 気:晴
水 位:3.1m減水
気 温:25℃
水 温:18℃(表層は22℃)
水 色:薄濁り
(釣果概要)
本 数は0~12本
サイズは20~48cm
(コメント)
昨日活発に動いたバスはどうしたんでしょうか?ほとんどのお客様からは喰い渋った!数は釣れるがサイズが!という事でした。良い釣り日和だったんですけどね。
エリア:宿原上流
レンジ:~1m
匹 数:8匹
サイズ:~45cm
ルアー:ジグヘッドワッキー
05/22(水)
天 気:晴
水 位:3.1m減水
気 温:23℃
水 温:18℃(表層は22℃)
水 色:薄濁り
(釣果概要)
本 数は1~24本
サイズは30~55cm
(コメント)
昨日の雨でほぼ満水となり上流へ行けるようになりました。濁りは入るものの今日は上流で良い釣行となりました。50アップも釣りビジョンの撮影分を入れると計8本で過去最高?となりました。
そして明日はつり人社企画による羽生和人プロが釣行を予定しておりますのでこれも非常に楽しみですね!
エリア:宿原上流
レンジ:トップ
匹 数:20匹
サイズ:~49cm
ルアー:野良ネズミ
エリア:夫婦上流
レンジ:~3m
匹 数:16匹
サイズ:~50cm(夫婦橋手前)
ルアー:イモグラブのノーシンカー
エリア:宿原上流
レンジ:~3m
匹 数:15匹
サイズ:~50cm(長山)
ルアー:ブルフラット3インチのテキサス
05/21(火)
天 気:雨
水 位:4.1m減水(2.2m増水)
気 温:21℃
水 温:17℃(表層は21℃)
水 色:薄濁り
(釣果概要)
本 数は1~8本
サイズは25~51cm
(コメント)
今日は予報通りの風を伴う強い雨でした。お客様によると午前中の反応は今一つで雨脚の強まった午後はシャローで特に活性化されたという事でした。明日は濁りが入ると食い渋りのパターンでしょうか?
エリア:三ツ沢段々畑周辺
レンジ:~0.5m
匹 数:6匹
サイズ:~45cm
ルアー:ステルスペッパー70S、ブッチギル
05/19(日)
天 気:晴
水 位:6.1m減水
気 温:24℃
水 温:17℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~30本
サイズは20~51cm
(コメント)
今日は雨もなく釣り日和でしたが風が少し冷たく強く吹いておりました。お客様によると回遊待ちですねー。という事でした。朝晩の反応は良くビッグサイズは下流域の方が釣れやすいようです。
エリア:広瀬~三ツ沢
レンジ:~0.5m
匹 数:30匹
サイズ:~48cm
ルアー:ブルフラット4.8インチ、他
05/18(土)
天 気:晴
水 位:5.9m減水
気 温:24℃
水 温:17℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~8本
サイズは20~50.5cm
(コメント)
今日はみなさん午前中は苦戦したようですね。午後になると水温も上がりアベレージサイズは小さいものの、釣果を聞くと45cm~50cmがぽつぽつと釣れておりました。
エリア:鯨島周辺
レンジ:~1m
匹 数:8匹
サイズ:~47cm
ルアー:ホールスティックのライトテキサス、他
05/16(木)
天 気:晴
水 位:5.5m減水
気 温:24℃
水 温:17℃(表層は20℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~13本
サイズは20~51cm
(コメント)
今日は日中は暖かく大きい見えバスも結構いたのですが、釣果の方は数釣りがメインでアベレージサイズは依然40cm位でした。黒田プロの今日の釣行は巻物縛りだったためかチャンスがなく残念な結果となりました。
エリア:豚小屋下~鳥小屋下
レンジ:~3m
匹 数:13匹
サイズ:~46cm
ルアー:エビ2インチのスプリットショット、他
エリア:広瀬周辺
レンジ:表層
匹 数:9匹
サイズ:~40cm
ルアー:ブーンチン、他
エリア:鯨島周辺
レンジ:2~3m
匹 数:7匹
サイズ:~44cm
ルアー:スワンプマイクロのダウンショット、他
05/15(水)
天 気:曇
水 位:5.4m減水
気 温:20℃
水 温:17℃(表層は19℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~12本
サイズは20~50cm
(コメント)
昨日の雨で活性化されたと思いましたが、今日は控えめな釣果になってしまいました。明日、予定ではアングリングバスの取材で黒田健史プロが出艇しますので、ここ三島湖でどんな釣りをするのか楽しみにしていてくださいね。
エリア:全域
レンジ:~1m
匹 数:11匹
サイズ:~45cm
ルアー:ネコリグ、他
エリア:広瀬、豚小屋下、三ツ沢
レンジ:~0.5m
匹 数:5匹
サイズ:20~44cm
ルアー:ハリーシュリンプ、他
05/14(火)
天 気:曇のち雨
水 位:5.3m減水
気 温:20℃
水 温:16℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は3~17本
サイズは25~55.5cm
(コメント)
今日は朝からどんよりして昼近くに雨になったりと釣りにはもってこいの天気でしたね!湖面を叩きつける雨でビッグサイズも活気が付いたようです。50アップ4本、うち55アップが1本釣れましたよ!
遅い出船でしたが山梨県からお越しの藤田京弥プロも三島湖初釣行でしたが、発売前のルアー縛りで14本と素晴らしい釣果でした。

エリア:中流~下流
レンジ:0~1m
匹 数:13匹
サイズ:30~54cm(三ツ沢段々畑)
ルアー:プロップペッパー、シケイダージャンボデッドスロー、スーパーシャッドテール、スーパーフィネスクローラー
05/12(日)
天 気:晴
水 位:5.0m減水
気 温:21℃
水 温:16℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~14本
サイズは30~51cm
ルアーは本数ではブーンチン、スワンプのノーシンカー、ディッシュワーム、サイズではスワンプのノーシンカー、レッグワームのダウンショットでした。
(コメント)
今日も昨日同様、暑くなり釣り日和となりましたね。湖面は足の踏み場もないほどにへら鮒の例会やバス釣りでにぎわっており、桟橋周りではAM3時頃とPM3時頃にフィーディングが盛んにおこなわれておりました。お客様によるとサイト釣りの得意な方は本数、サイズとも良かったようですが、そうでない方は今一つの様でした。
エリア:川又周辺
レンジ:~1m
匹 数:14匹
サイズ:~47cm(川又)
ルアー:ブーンチン、他
05/11(土)
05/10(金)
天 気:晴
水 位:4.6m減水
気 温:25℃
水 温:16℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~21本
サイズは30~51.5cm
(コメント)
昨日までと違い今日は25℃の暑い一日でした。明日もこんな調子の様です。見えバスも多く50アップも結構ちょくちょく釣れだしました。どこで釣れてもおかしくない状況ですが、広瀬~鯨島がおススメです!
エリア:全域
レンジ:~1m
匹 数:13匹
サイズ:~44cm
ルアー:ライク1.5インチ、他
エリア:広瀬、夢の島
レンジ:1~2m
匹 数:8匹
サイズ:~43cm
ルアー:マイクロスワンプのノーシンカー、他
05/09(木)
天 気:曇
水 位:4.5m減水
気 温:21℃
水 温:16℃(表層は20℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~24本
サイズは30~50.5cm
(コメント)
今日はゴールデンウィーク明けの週末という事もあり湖上は空いておりました。明日もこんな調子です。一時強風に見舞われましたが天気も崩れず釣り日和となりました。
今日はエンジンの羽生プロが撮影に来ておりルアー縛りで本数は上がらないもののしっかり50アップをキャッチしており、良い撮影ができたと思います。トーナメントで活躍する町田さんも24本とMAX48cmの好釣果で帰られました。
エリア:全域
レンジ:~0.5m
匹 数:24匹
サイズ:~48cm(三ツ沢段々畑)
ルアー:パワーフィネス、他
エリア:長トロ
レンジ:~2m
匹 数:20匹
サイズ:~46cm(長トロ)
ルアー:ヤマセンコーのノーシンカー

エリア:鯨島、夢の島
レンジ:0~1m
匹 数:9匹
サイズ:30~48cm
ルアー:ブーンチン 、ドライブクローラー、野良ネズミ
エリア:川又周辺
レンジ:2~3m
匹 数:5匹
サイズ:~45cm、48cm(ロッヂ前)
ルアー:ブルフラット3.8インチのスイミングジグ
05/08(水)
天 気:晴
水 位:4.3m減水
気 温:21℃
水 温:16℃(表層は20℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~20本
サイズは25~51cm
エリア:夫婦橋上流
レンジ:トップ
匹 数:8匹
サイズ:~43cm
ルアー:ブーン
エリア:三ツ沢
レンジ:~3m
匹 数:2匹
サイズ:~50cm
ルアー:シザーコームのジカリグ
05/07(火)
天 気:晴のち曇
水 位:4.2m減水
気 温:19℃
水 温:16℃(表層は20℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~20本
サイズは25~51cm
(コメント)
今日は時折どんよりした雲が出現するなど気圧の不安定な一日でしたが何とか一日持ちましたね。お客様からは渋いから結構釣れましたの声の方が多くなってきました。ポイントのわかっている方は別にして三島湖は川幅が狭く釣れる側とそうでない側がありますのでその辺のところは過去のポイントマップを参考にしてみてください。広いところを除いて、基本的には流れの急な外回りがいいかと思います。ポイントもそこに集中しています。
エリア:広瀬~三ツ沢
レンジ:~0.5m
匹 数:18匹
サイズ:~43.5cm
ルアー:ドライブシャッドのノーシンカー
エリア:広瀬周辺
レンジ:~1m
匹 数:14匹
サイズ:~40cm
ルアー:インセクター、イモ

エリア:鯨島周辺
レンジ:~1m
匹 数:10匹
サイズ:~47cm(宿原豚小屋下)
ルアー:ブルフラット4.5インチのテキサスリグ、ドライブスティック3.5インチのバックスライド
05/06(月)
天 気:晴
水 位:4.1m減水
気 温:23℃
水 温:16℃(表層は21℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~30本
サイズは25~58cm
(コメント)
ゴールデンウィーク最終日は外出を控えてかへら鮒、バス釣りのお客さんとも昨日までの半分くらいでした。明日以降は連休明けの代休組で少し混みあうといったところです。スポーニング前後の安定しない時期でビッグサイズは相変わらず反応が悪いようですが、全体では50アップも数本釣れていますので頑張ってみてください。お客様によるとノーシンカーが主流の様です。
エリア:広瀬周辺、三ツ沢周辺
レンジ:~0.5m
匹 数:30匹
サイズ:~51cm(三ツ沢段々畑)、58cm(広瀬Aロープ)
ルアー:ブルフラット5.8インチ(マス針)のノーシンカー、ブルシューターjr、他
エリア:三ツ沢~鳥小屋下
レンジ:1~3m
匹 数:10匹
サイズ:~45cm
ルアー:スワンプjrのノーシンカー

エリア:三ツ沢、宿原上流
レンジ:1~4m
匹 数:7匹
サイズ:25~46cm(三ツ沢入口)
ルアー:スワンプミニのダウンショット、ヤミーのノーシンカー、スライドスイマー250
エリア:三ツ沢、夢の島
レンジ:2~3m
匹 数:7匹
サイズ:25~44cm、47cm×2
ルアー:ブーンチン
05/05(日)
天 気:晴
水 位:4.0m減水
気 温:23℃
水 温:15℃(表層は18℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~19本
サイズは20~54cm
(コメント)
今日は空気はカラッとしていましたが、日当たりの良いところでは半袖でもいけるような天気でした。上層部水温上昇から見えバスが多く泳いでいたそうですがなかなか喰わないそうです。釣果も日によってまちまちで、1本デカいの釣れたかと思うとあとはアベレージサイズとかバラツキが多かったようです。
エリア:三ツ沢周辺
レンジ:トップ
匹 数:19匹
サイズ:~54cm
ルアー:ブルシューターjr、他
エリア:三ツ沢周辺
レンジ:トップ
匹 数:10匹
サイズ:~40cm
ルアー:フラッシュJ、他
05/04(土)
天 気:晴のち曇
水 位:3.9m減水
気 温:22℃
水 温:15℃(表層は18℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~30本
サイズは20~57cm
(コメント)
ゴールデンウィークもあと二日となり今日も湖上はバス釣り、へら鮒釣りと混みあっておりました。アフターの影響もあり以前アベレージサイズは30cm~40cmで三島湖釣行経験の浅いお客様には厳しい一日となったようです。お客様情報によると三ツ沢中にはビッグサイズな見えバスが多数いたそうです。ただ反応はまだ悪いようですがサイト釣りの得意な方は一日かけて挑戦してみてください。数釣りをメインにお考えの方は三ツ沢段々畑と鯨島周辺が良さそうでした。広瀬も5月に入って50アップが数本上がっておりますの見逃せません。当店から近いですし朝のフィーディングタイムを狙ってみてはいかがでしょうか。
エリア:鯨島周辺
レンジ:3~4m
匹 数:20匹
サイズ:~45cm
ルアー:スワンプジュニアのダウンショット、他
05/03(金)
天 気:晴
水 位:3.8m減水
気 温:23℃
水 温:15℃(表層は18℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~9本
サイズは20~50cm
(コメント)
ゴールデンウィーク中の晴という事もありご夫婦を含めるカップルの釣行も多くみられました。喰いの浅い今のバスには女性のソフトな合わせ方があっているのかもしれませんね!女性の方が結構良い釣りをしていました。
エリア:鳥小屋下
レンジ:~1m
匹 数:7匹
サイズ:~50cm(鳥小屋下ポンプ)
ルアー:ノマセギル
05/02(木)
天 気:曇
水 位:3.9m減水
気 温:22℃
水 温:15℃(表層は20℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~11本
サイズは25~46cm
エリア:三ツ沢中
レンジ:~3m
匹 数:6匹
サイズ:~46cm
ルアー:ブルフラット3インチのダウンショット
エリア:ながやま
レンジ:トップ
匹 数:5匹
サイズ:~44.5cm
ルアー:野良ネズミ
05/01(水)
天 気:雨ときどき曇
水 位:4.2m減水
気 温:20℃
水 温:14℃(表層は18℃)
水 色:澄み
(釣果概要)
本 数は0~11本
サイズは25~51cm
(コメント)
最近ちょくちょく降る雨で増水傾向にあります。お客様情報では今日の上流は水もきれいで状態は良いそうです。わりと大きいバスも積極的になってきているようですね。
更新日: